第2弾お披露目するなんて、
『恥ずかしい』と思ってないだろ~

と、つっこまれそうですが

タタラ作りをしたお皿です

楓の葉で模様を付けました。
実は2枚ほど焼いたときに少しひびがはいっています

陶芸は本当に難しい~

先生にたくさん手助けしていただいてやっと、やっと出来上がりです

満足のいく作品なんて、何年も続けないとできないのでしょうね…。
プリザーブド・フラワー『トピアリー』です

『トピアリー』とは球形や円錐形にカットしたオアシスに、
短く切った花材をさして刈り込んで形を作った“木”の様にみせる
デザインのことです。
この記事へのコメント
陶芸作品お上手ですね。
私も習っていましたので難しさはよく分ります。
釉薬が綺麗にかかっていますし お皿も面白い形で
いいですね。
みいこにゃんさん頑張っていますね。
プリザーブドもうでをどんどん上げてきて 上手ですね。
インストラクターの資格を取って 教えたらどうですか。
結構楽しいようですよ。
(^_^)/~♪
季節にぴったりの楓をあしらって 風情がありますね
色具合も寒くなるこれからの時期にあわせて
温もりがあって とてもいいですよ
変化に富んだ姿かたちは飽きがきませんね
プリザーブド・フラワー『トピアリー』はお見事なものですねぇ
南国ムードって感じでしょうか
お忙しい合間をぬってのお勉強に 只々感心しております
いい趣味だね。
こおいう息抜きは、大切だね。
なんか ええのぅ この 小鉢…
( ̄д ̄) エー トピあり~ φ(`∇´)φカキコカキコ♪
あいや・・・
あの~ 黄色いバラが 気になるのですが
「(ーヘー;)え~と... 位置的に・・・
..・ヘ(。≧O≦)ノ ニゲロー!!
欲しいなぁ。
ところで、バラ位置、可笑しくない会?
こんばんは(‐^▽^‐)
お褒め頂きありがとうございます(*^o^*)
陶芸ってほんとに難しいですねぇ(⌒~⌒;A
お花のインストラクターの資格
できるならば、取りたいです~!!
楽しそう~!!
こんばんは(*^▽^*)
ありがとうございます~(///o///)ゞ
まだまだの作品で
お披露目するのも恥ずかしいのですが(;´▽`A``
嬉しいお言葉を頂き、
これからの励みに頑張ります(‐^▽^‐)
こんばんは~!!
こちらに来て頂いたんですね!!
ありがとうございます(*^▽^*)
私にとって、
無心になれる時間がとても貴重です(‐^▽^‐)
こんばんは!!
そうなんですよ~!!(≧∇≦)/
生徒の私達も実は
「この黄色いバラいらないねぇ…。」
といいながら…。
先生は“普通に”最後に出して来られて
説明されてたので…。
良さが分からない私は
「まだまだなんだな~。」
っと思っていたのです(;´▽`A``
こんばんは(⌒▽⌒)
お褒めのお言葉、ありがとうございます(#^.^#)
やっぱりバラは…いらないですよねぇ?!
なんて、先生に叱られちゃうかな…(⌒~⌒;A
素敵な皿ですよ(*^_^*)
お花も習ってるなんてすごい。
作品を仕上げた後は達成感があって気持ちいいですよね♪
ワタシはお花のセンスはないので憧れます。
ありがとうございます(*^o^*)
そうそう!!なんでもそうですが、
一所懸命した後の達成感って気持ちいいですよね!!
りんりんさんは書道を頑張ってらっしゃるじゃあないですか!!